イメージ画像

徐々に明らかになる原発の虚構

昨日テレビで触れていた原発の発電コスト

昨日テレビで報道番組を見ていたら原発の発電コストに触れていた。他国と比べて日本の電気料金は最も高い部類に入るらしい。そして他国での原発の発電コストは安くないと。にも関わらず、日本の電気料金は他国と比べて最も高い電気料金なのに、原発の発電コストは他国より最も安いとコメントしていた。


この投稿の続きを読む »

タグ

2011年6月17日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:夢空館blog

耐震改修・制震工事の施工例

耐震と制震は意味合いが違う

耐震(地震力に耐える)・制震(地震力を吸収する)、地震に対して家や資産、家族を守る、家を倒壊させないというアプローチは違いますが、目的は同じです。記述したとおりです。どちらが有利だとか、どちらが得かなどという話ではありません。建築技術が日々進歩し、地震に対しても日々研究、解析が進み、その対策方法も進化し続けます。

この投稿の続きを読む »

タグ

2011年6月14日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:建築技術

東日本大震災で液状化現象による土地の値段

液状化現象に伴う土地の価格と問題

先日土地の決済を行なった。土地の決済は売主、買主、司法書士、仲介なら仲介業者が一同に集まり決済場所、例えば銀行なら銀行内のオフィスで行なわれる。決済は売買契約で手付金以外の残金の授受の場である。そこで買主は銀行の振出伝票に残金額を記入し売主に振り込みが行なわれるのであるが、この振込みが完了するまでの間、少々時間がかかるのである。短くて15分、長くて30分かかる場合もある。

この投稿の続きを読む »

タグ

2011年6月11日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:土地を活かす

耐震改修工事の必要性について

耐震改修工事は行なう必要があるのか?

今年3月11日に起きました東日本大震災により住宅の耐震改修について関心が強まりました。住宅の地震対策には耐震・免震・制震が挙げられます。後日当社が行なった制震工事を紹介しますが、その前に耐震改修について概要を知っておきましょう。条件により補助金が出る内容です。

この投稿の続きを読む »

タグ

2011年6月11日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:建築技術

このページの先頭へ